fv_トップページ画像

esportsと生きる時代へ

私たちについて 右矢印

私たちについて 右矢印

CIT -FPS esports.サークル

2020.12.26
2020.12.26
2020.12.23
2020.12.23
2020.12.23
2020.12.20

日本学生esports協会/Gameic(代表:前川友吾、以下「Gameic」)は、審査を通過したeスポーツのアマチュア大会(以下「公認大会」)に対して、協賛及び運営支援等の包括的な大会支援をする「公認大会制度」の、2021年1月大会の公募を開始いたします。

Gameicは、アマチュアeスポーツ大会のクオリティの向上並びに市場の活性化を目的として、公認大会に対して、協賛・クリエイティブ支援・広報支援の3点を中心に包括的な支援を実施しております。

11月19日には、この「公認大会制度」の12月大会の実施を発表し、現在、随時大会を実施中です。
公認大会制度について:

https://gameic.jp/2020/10/03/esp...


10月の公認大会について :

https://gameic.jp/2020/10/20/esp...




10月の公認大会企画に各方面からご好評をいただいたことを受け、この度、2021年1月にも同企画を実施をすることを決定いたしました。

応募は当HP内の特設ページより可能で、期間は12月20日15時〜12月22日23時59分までの間、Gameic公式LINEにて受け付けます。2021年1月に開催予定のアマチュアeスポーツ大会ならどんな大会でも応募が可能で、審査は書類選考と約20分間の電話会議にて完了いたします。

以下のページよりご応募いただけます。

https://lin.ee/sibOZxv



タイトル、年齢、規模、開催場所は一切不問です。 全国の熱いesportsプレイヤーの皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

2020.10.22

日本学生esports協会/Gameicは、審査を通過したesportsのアマチュア大会(以下「公認大会」)に対して、協賛及び運営支援等の包括的な大会支援をする「公認大会制度」の、11月大会の公募を開始いたします。​

Gameicは、10月2日、「公認大会制度」の実施を発表し、現在、10月大会を実施中です。

公認大会制度について:

https://gameic.jp/2020/10/03/esp...


10月の公認大会について :

https://gameic.jp/2020/10/20/esp...


Gameicは、アマチュアesports大会のクオリティの向上並びに市場の活性化を目的として、公認大会に対して、協賛・クリエイティブ支援・広報支援の3点を中心に包括的な支援を実施しております。

10月の公認大会企画に各方面からご好評をいただいたことを受け、この度、11月にも同企画を実施をすることを決定いたしました。

応募はGameic公式HP内の特設ページより可能で、期間は10月22日17時から10月25日23時59分まで。今年11月に開催予定のアマチュアesports大会ならどんな大会でも応募が可能で、審査は書類選考と約20分間の電話会議にて完了いたします。

以下のページよりご応募いただけます。

https://gameic.jp/form-contest/



タイトル、年齢、規模、開催場所は一切不問です。 全国の熱いesportsプレイヤーの皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

2020.10.19

日本学生esports協会/Gameicは、審査を通過したesportsのアマチュア大会(以下「公認大会」)に対して、協賛及び運営支援等の包括的な大会支援をする「公認大会制度」の、10月大会を実施いたします。

Gameicは、10月2日、「公認大会制度」の実施を発表いたしました。

プレスリリースURL:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p...


日本全国のアマチュアesports大会に包括的な支援をすべく実施された本企画には、Gameicの公認団体さま・一般の団体さまから、計約20のご応募をいただきました。厳正なる審査の結果、以下の6団体さまの大会をGameicの10月の公認大会として実施する運びとなりました。

 Astera BaBeL Genius gaming InfinityVimculum Revolution たーど!
(アルファベット順)

今回公認大会として認められた大会には「荒野行動」、「Fortnite」、「Call of Duty Modern Warfare」の3タイトルがあり、主催者の年齢層も中学生から社会人までと、大変幅広くなりました。

Gameicは、アマチュアesports大会のクオリティの向上並びに市場の活性化を目的として、公認大会に対して、協賛・クリエイティブ支援・広報支援の3点を中心に包括的な支援を実施しております。10月の公認大会企画には各方面からご好評をいただいておりますため、11月にも同企画を実施をすることを決定いたしました。詳細は近日中に発表する予定です。情報は、プレスリリース、公式HP、公式Twitterにて発表いたします。

2020.09.29

以下、株式会社JTBコミュニケーションデザインさまの発表文章を掲載させていただきます。

 esports大会・イベントのポータルサイト「esports port」を運用する株式会社JTBコミュニケーションデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:古野浩樹、以下「JTBコミュニケーションデザイン」)は、アマチュアesportsプレイヤーのコミュニティや大会の更なる活性化を目的として、日本学生esports協会/Gameic(本社:東京都港区、代表:前川友吾、以下「Gameic」)と、本日より協業を開始いたします。

 中国、韓国などのesports先進国の後を追い、近年凄まじい成長を遂げている日本のesports業界。このesports業界の更なる発展には、トッププレイヤーやコアなファン層はもちろんのこと、アマチュアプレイヤーやライトなファン層の更なる盛り上がりが欠かせません。そこで、彼らが更に盛り上がる土壌を作るべく、esportsプレイヤーとイベンターの「知りたい」が見つかるポータルサイト「esports port」(https://esportsport.jp/)と、アマチュアesportsプレイヤーのコミュニティ・大会運営をしているGameic(https://gameic.jp/)が協力し、コミュニティの組成と運営、並びに大会の企画・運営・周知等を共同でワンストップに行います。

 具体的には、Gameic、並びにGameicの認証団体が大会を企画・運営をし、大会の情報を「esports port」に掲載することで、esportsプレイヤーへの認知向上、そしてエントリー管理の円滑化を図ります。

株式会社JTBコミュニケーションデザインについて

株式会社JTBコミュニケーションデザインは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供しており、2018年7月12日、対戦型ビデオゲームをスポーツ競技として捉える「esports」を基軸にした交流創造を目指し、esports大会・イベントのポータルサイト「esports port」をオープン。esports以外の分野でも、あらゆるコミュニケーションに関するプロフェッショナルとしてそのノウハウとスキルを融合させ、企業課題、業界課題、社会課題の解決に取り組んでいます。

会社名 :株式会社JTBコミュニケーションデザイン

所在地 :東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング 12・13階

代表者 :代表取締役 社長執行役員 古野 浩樹

事業内容:

 「コミュニケーションデザイン事業」を事業ドメインとし、MICE、プロモーション、組織活性・人材育成、施設運営、エンタテインメント等のあらゆるコミュニケーション事業を展開する。

URL :https://www.jtbcom.co.jp/

2020.09.14

 ⽇本学⽣esports協会/Gameic(以下、「Gameic」)は、esportsプレイヤー向けサプリメント「e-supple」の開発元である株式会社愛しとーと(以下「e-supple」)と、esports⼤会の企画・運営を⾏うCS entertainment(「以下、「CS entertainment」)と協業を開始いたします。Gameicが主催する⼤会及びGameicの認証団体が主催する公認⼤会へスポンサードいただき、3社合同で、esports業界の更なる発展を目指します。

 世界の競技⼈⼝が1億3000万⼈を超え、⽇本でも⽇々盛り上がりが加速してるeスポーツにおいて、ゲームを愛するす べての皆様の健康をサポートし、また様々なポテンシャルを秘めた若者の才能を引き出しスポットライトが当たる場所を提供できるよう活動しているe-suppleと、愛しとーとの⼦会社でeスポーツ⼤会の企画・運営・サポート事業を⾏うCS entertainment、そして、⼤学⽣を中⼼に100団体以上が所属する⽇本学⽣esports協会/Gameicは、パートナーとして本⽇より協業を開始致します。


 ⽇本には研究熱⼼な国⺠性が秘めるプレイヤーとしての素質や、eスポーツ市場・関連市場の発達によって雇⽤が創出さ れる可能性など、並々ならぬポテンシャルがあります。これらの可能性を最⼤限に引き出す1つのきっかけとして、プロ アマ問わず、プレイヤーがeスポーツに熱狂し続けられる環境が整っていることが⼤切と考え、e-supple、CS entertain ment、⽇本学⽣esports協会/Gameicの3社が協業し、魅⼒的な⼤会を継続的に開催し、プレイヤーのコミュニティーを 組成・運営していくことを⽬指します。
現時点では、e-suppleと⽇本学⽣esports協会/Gameicによる年間1〜2回の⼤規模なeスポーツイベントと年間5回の コミュニティ⼤会の共催を予定しており、その⼤会運営をCS entertainmentと⽇本学⽣esports協会/Gameicが共同で⾏う計画を進めています。

e-suppleについて

e-supple


⾷べるコラーゲンゼリー10年連続売上⽇本⼀、海外6ヵ国のご愛⽤者数も 年々増加している株式会社愛しとーと(福岡県那珂川市)が開発・販売するeスポーツプレーヤー専⽤の⾷べるチュアブルタイプのサプリメント。20 19年8⽉の発売以来、プロのeスポーツプレーヤーやストリーマ―など、 あらゆるゲームタイトルで愛⽤者が増えています。興奮した脳をクールダ ウンさせてくれる「GABA(ギャバ)」と⻑時間モニターを⾒続ける⽅を労わる「Lutein(ルテイン)」、ここぞという時のパワーチャージ系「Guaranine(ガラニン)」の3種類が販売中。

会社名 :株式会社愛しとーと設⽴⽇ :1998年10⽉20⽇
所在地 :福岡県那珂川市今光6-23 代表者 :代表取締役兼CEO岩本初恵
事業内容:基礎化粧品・下着・サプリメントの企画、製造、販売など

CS entertainmentについて

CS entertainment

2020年7⽉に設⽴した㈱愛しとーと100%出資の⼦会社。eスポーツ⼤会の企画・運営の他、プロeスポーツプレイヤーやゲーム配信者のマネジ メント等を⾏っています。⼈気ゲームタイトル「荒野⾏動」や世界のダウンロード数1億5000万回を超えるモバイルゲーム「Call of Duty Mobil e」で世界的に活躍する「芝刈り機〆」の選⼿が所属。

会社名 :株式会社CS entertainment 設⽴⽇ :2020年7⽉1⽇
代表者 :代表取締役 中村浩之
所在地 :福岡県那珂川市今光6丁⽬23番地 愛しとーと内
事業内容 :プロesportsプレイヤー、ストリーマー等のマネジメント、esports⼤会の企画・運営

株式会社愛しとーとのプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/54826